「私の淀40年物語」メジロデュレン(1986年菊花賞1着)
さて、86年菊花賞です。勝ち馬のメジロデュレンの成績を調べると5月に初勝利、そこから5勝目が菊花賞。2着は暮れに有馬記念に勝つダービー馬ダイナガリバーというのですからレベルは高かったと。
父はフィデオン、うろ覚えですが野平雄二騎手がフランスに移住して、日本人馬主が共同で馬を買って、野平騎手騎乗で走らせて、海外の大きなレースに、という志の元の一頭で輸入され、種牡馬となり、メジロデュレンを出したと。
メジロデュレン自体はステイヤーと呼ぶにふさわしいのかもしれません。ペースがきつくなった12ハロン以上では強さが感じられる馬でした。メジロマックイーンの兄でもあります。
それにしても雨の中を、今のように場所取りして、パドックでもレースでも直前にやってきてしれっと最前列で撮っている輩と違い、ずっと待ち続けてのパドックもレースも写真撮影、偉いなぁ。
« 「私の淀40年物語」メジロラモーヌ(86年、唯一の牝馬三冠馬) | トップページ | 「私の淀40年物語」ミホシンザン(1987年天皇賞春1着) »
「私の淀40年物語」カテゴリの記事
- 「私の淀40年物語」スーパークリーク(1988年菊花賞1着)(2021.03.04)
- 「私の淀40年物語」タマモクロス(1988年天皇賞1着)(2021.02.26)
- 「私の淀40年物語」サクラスターオー(1987年菊花賞1着)(2021.02.19)
- 「私の淀40年物語」タレンティドガール(1987年エリザベス女王杯1着)(2021.02.03)
- 「私の淀40年物語」マックスビューティ(1987年ローズステークス1着、エリザベス女王杯2着)(2021.02.03)
« 「私の淀40年物語」メジロラモーヌ(86年、唯一の牝馬三冠馬) | トップページ | 「私の淀40年物語」ミホシンザン(1987年天皇賞春1着) »
コメント